よくあるご質問 QA

よくあるご質問

口臭を指摘されてしまいました。歯科医院で口臭の治療をすることは可能ですか?

友人から口臭について指摘をされてしまいました。その時は軽く受け流したのですが、それ以来自分の口臭が気になってしまいます。歯科医院ではこうした臭いに関する治療をしていただくことは可能なのでしょうか。

白鳥スワン歯科・矯正歯科からの回答

このような臭いの問題は自分自身では気づきにくいものです。しかし、いざ臭いを指摘されてしまうと、ちょっとした会話をする際でも気になってしまいますよね。口臭の原因はさまざまですが、むし歯や歯周病などが原因の場合は歯科医院で治療を行うことで改善が可能です。

主な口臭の原因を知っておきましょう

一言で口臭といっても、その原因はさまざまです。まずは、口臭の原因となる例をご紹介します。

唾液の分泌が減ることによる口臭

起床直後や空腹時、緊張時、ストレスを感じたときなどは唾液の分泌量が減り、口腔内の細菌が増加してしまいます。すると、口臭の原因となる「揮発性硫黄化合物(VSC)」が大量に作られるため口臭が強まることになります。

飲食物や嗜好品による口臭

にんにくやネギなどの飲食物や、アルコール、タバコといった嗜好品によって口臭が強くなることがあります。しかし、これらによる口臭は一時的なもので、時間の経過とともに臭いはなくなります。

病気による口臭

口臭は、肝臓疾患や糖尿病、消化器系・呼吸器系の病気などが原因で発生することもあります。しかし、病気による口臭の90%以上は歯周病やむし歯など「口の中」の問題で発生すると言われています。歯科医院を受診して口臭の原因を解消しましょう。

口臭の原因は舌にある場合が多い

口臭の原因の多くは「口の中」にあるとご紹介しましたが、とくに注目しておきたいのが舌に付着する「舌苔(ぜったい)」です。舌苔とは、口の中で剥がれ落ちた粘膜細胞や、食べかすなどを指し、白い苔状となって舌に付着します。舌苔は放置しておくと口臭の原因となる「揮発性硫黄化合物(VSC)」を発生してしまします。このガスは卵が腐ったような臭いの「硫化水素」や生ごみのような臭いの「ジメルサルファイド」などを放つので注意が必要です。

舌苔は専用の「舌ブラシ」で舌をブラッシングすることで取り除けます。毎日舌をブラッシングして、VSCの原因である「嫌気性菌」を減少させましょう。

歯周病が口臭の原因となっている場合もあるので注意しましょう

口臭と非常に関係が深いものに歯周病があります。歯周病によってできる歯周ポケットに、口臭の原因となる歯垢や菌が溜まり口臭が強くなってしまうからです。歯周病は初期段階では痛みなどを感じることがあまりないため、自覚が難しく気がついたら進行しているということも少なくありません。口臭以外に、以下のような症状がある場合は歯周病を疑ってみましょう。

  • 歯茎から出血することがよくある
  • 歯茎がよく腫れる
  • 口の中にネバネバ感がある
  • グラグラとしている歯がある
  • 歯と歯の間に食べ物がよく挟まる

このように、歯周病ではちょっとした刺激で容易に出血することが多くなり、進行してくると膿が混じり、結果としてより強い口臭を放つことになります。上記のような症状や口臭を感じたら歯科医院を受診し、歯周病になっていないか診てもらいましょう。

白鳥スワン歯科・矯正歯科 院長より

口臭は自分では気づきにくいだけに、人から指摘された際のショックは大きいものです。しかし、いざ「口臭を改善しよう」と思っても、口臭の原因はこれまでご説明してきたように、舌の汚れから歯周病などさまざま。当然ながら、状況によって改善方法も異なります。そのため、口臭が気になったら早めに歯科医院を受診し、原因を特定して最適な改善方法を見つけることをおすすめします。

口臭の原因が歯周病の場合、はるべく早く歯科医院を受診することで歯周病の治療をスムーズに進めることもできますよ。

│一覧へ戻る│