皆様に安心して治療を受けて頂くために
当院で取り組んでいる感染症対策についてご案内します。 感染症予防対策はこちら
Q&A
どうして歯磨きをしているのに虫歯になるのですか?
白鳥スワン歯科・矯正歯科からの回答
「歯磨きをしているのに虫歯になる」という方のなかには、口内環境は人によって異なるため、手入れをしていても虫歯になる可能性はあります。虫歯になる原因は歯質や食生活も影響しているためケアをしているから虫歯にならないとは言い切れないのです。
ケアしても虫歯になりかねないとはいえ、毎日の歯磨きは必須です。ブラッシングは虫歯予防の基本中の基本。まずは正しいブラッシング方法を身につけることが大切です。歯医者で歯垢の染めだしやブラッシング指導を受けることもできます。また、フッ素塗布もオススメです。フッ素は歯質を強化し、虫歯菌の働きを抑えてくれます。